何も期待していなかったんですが、その分楽しくなってしまうことってありますよね。極めて個人的な楽しみですが…。
朝ドラ的な言い方をすれば「ちむドンドンする〜!」てな感じでしょうか。
伝わりますかね〜?
それではどうぞ〜。
![]() |
先日、田園調布駅に行ってきました。ずいぶん久しぶりでしたので当然なんですが、あまりの変わりように「唖然」としてしまいました。以前の可愛いくて古い駅舎は移築されたそうです。
東急東横線の田園調布駅は2013年に現在の形が出来たそうなので、もう10年も時間が過ぎていたんですね。今は超近代的、かつ超ハイセンスなエリアに生まれ変わっています。まるでタイムリープしたみたい。
地上に出て正面の商店には「長嶋茂雄さん文化勲章おめでとうございます」と大きな横断幕が見えました。やはり長嶋茂雄さんはこの街を代表する住民なんですね。
かつて私が田園調布を訪問したのは僅か数回でしたが、もう25年以上も前のことでした。とてもダンディーな人物(だいぶ目上の方ですが)と知り合い、とても良くしていただいて何回かご自宅に遊びに行きました。
「ご家族も一緒に連れて来なさい」と言われて妻と小さい息子と3人で行きました。かなり図々しいですよね。(恥かし!) 奥様の手料理と超高級ワインを飲ませていただき、そのワインの値段にビックリしたのを憶えています。
センスのよい洋風のご自宅でしたが、このご家族も街の住人も私とは人種が全く違うな〜と痛感しました。両隣りの3軒ともベンツが2台停めてありました。ご主人用と奥様用だそうです。そこにはモッタイナイという発想はありません。
ご家族も街で見かける人達も成金感が全然ありません。自然体で優雅でスマートで田園調布ライフの典型です。(こちらのひがみ眼かな〜?)ギラギラした感じはなく上質な麻素材と言えば伝わるでしょうか。とにかく嫌味がありません。
そんな田園調布界隈は驚くほどハイセンスな近代的タウンに生まれ変わっていたんです。完全に地下化されたホームは近代的ですが、景色は全く見えません。(当たり前です!)その反面、踏切はなくなり安全になりました。また地上に出ると近代的な街並みが美しいです。
噴水を中心とした西口ロータリー、そこから広がる放射状および同心円状のデザインと道路。これは変わっていません。たぶん住人の力で守られたんでしょう。この街は渋沢栄一が理想と考えた100年都市だそうですよ。
あの時お世話になった先輩はとうに鬼籍に入り、ワインのお礼の言葉も言えていないままです。この歳になると不義理をした記憶ばかりが蘇って来て困ります。この未熟者め〜!と冷や汗が出てきます。
たまに離れた街を散歩してみるのも「小さな旅」と言えるんじゃないでしょうか。 これからも思い出の街を歩いてみようと思いました。
東急東横線の田園調布駅は2013年に現在の形が出来たそうなので、もう10年も時間が過ぎていたんですね。今は超近代的、かつ超ハイセンスなエリアに生まれ変わっています。まるでタイムリープしたみたい。
地上に出て正面の商店には「長嶋茂雄さん文化勲章おめでとうございます」と大きな横断幕が見えました。やはり長嶋茂雄さんはこの街を代表する住民なんですね。
かつて私が田園調布を訪問したのは僅か数回でしたが、もう25年以上も前のことでした。とてもダンディーな人物(だいぶ目上の方ですが)と知り合い、とても良くしていただいて何回かご自宅に遊びに行きました。
「ご家族も一緒に連れて来なさい」と言われて妻と小さい息子と3人で行きました。かなり図々しいですよね。(恥かし!) 奥様の手料理と超高級ワインを飲ませていただき、そのワインの値段にビックリしたのを憶えています。
センスのよい洋風のご自宅でしたが、このご家族も街の住人も私とは人種が全く違うな〜と痛感しました。両隣りの3軒ともベンツが2台停めてありました。ご主人用と奥様用だそうです。そこにはモッタイナイという発想はありません。
ご家族も街で見かける人達も成金感が全然ありません。自然体で優雅でスマートで田園調布ライフの典型です。(こちらのひがみ眼かな〜?)ギラギラした感じはなく上質な麻素材と言えば伝わるでしょうか。とにかく嫌味がありません。
そんな田園調布界隈は驚くほどハイセンスな近代的タウンに生まれ変わっていたんです。完全に地下化されたホームは近代的ですが、景色は全く見えません。(当たり前です!)その反面、踏切はなくなり安全になりました。また地上に出ると近代的な街並みが美しいです。
噴水を中心とした西口ロータリー、そこから広がる放射状および同心円状のデザインと道路。これは変わっていません。たぶん住人の力で守られたんでしょう。この街は渋沢栄一が理想と考えた100年都市だそうですよ。
あの時お世話になった先輩はとうに鬼籍に入り、ワインのお礼の言葉も言えていないままです。この歳になると不義理をした記憶ばかりが蘇って来て困ります。この未熟者め〜!と冷や汗が出てきます。
たまに離れた街を散歩してみるのも「小さな旅」と言えるんじゃないでしょうか。 これからも思い出の街を歩いてみようと思いました。
/
— 『トップガン』公式 (@TopGunMovie_jp) June 2, 2022
大ヒット御礼! #トップガン
×ACE COMBAT 7
コラボDLC記念キャンペーン開催!
\@TopGunMovie_jp+@PROJECT_ACESをフォロー&この投稿をRTで抽選で5名様に「ACE COMBAT™7: SKIES UNKNOWN Ultimate Edition」Steam版ダウンロードコードを🎁#トップガン胸熱#ACE7 #エースコンバット pic.twitter.com/c3kSdupeVS
映画「トップガン マーヴェリック」2022年
「トップガン マーヴェリック」公式サイト
今、空前の大ヒットを記録している映画「トップガン マーヴェリック」を東宝シネマのMX4Dで見てきました。椅子が動く、風や水しぶきが出るのはどうかな〜?と半信半疑でしたが最高の映画体験でした。素晴らしいスカイアクション・エンターテインメントだと断言できます。
まず映画自体がとても良く出来ています。考え抜かれたストーリーと脚本でした。続編の製作権をトム・クルーズ本人が買ったことが大きいと感じました。彼のこだわりと熱い思いがあってこそ可能になった作品でしょう。
トム・クルーズ
— 『トップガン』公式 (@TopGunMovie_jp) May 27, 2022
サイン入りポスター 他当たる🎁
/#トップガン
”推し上映”投稿キャンペーン開催✈️
\
2D字幕以外も色々と楽しめる本作!
胸熱な”推し”を聞かせて下さい👍#トップガン胸熱 #吹替でトップガン#IMAXでトップガン#4Dでトップガン#DolbyCinemaでトップガン#ScreenXでトップガン
それと超大作なので多彩な上映方式が用意されています。映像は、IMAX、レーザーIMAX、4D、MX4D、Screen X 音響はDolbyCinema さすがにフルラインナップでした。別のスクリーンで最低あと2回は見たいと思います。
私が見たMX4Dは、初め邪魔になるかな?とも想像してましたが、それは間違いでした。やはり映画自体がよく出来ていたのでMX4Dの効果がとても有効でしたよ。よく集中できないと言う話を聞きますが、映画と効果が両方ともよく考えられていないと相乗効果が起きないんだと思いました。
映画関連のネットではこの作品の話で持ちきりですね。エピソードや製作秘話が沢山語られています。私は普段あまりしつこく勧めるほうではありませんが、とにかく全ての皆さんにお勧めします。
これは痛快丸かじりタイプの映画なので、難しく考える必要はありません。ハリウッド映画のエンタメに身を任せるのみです。男性も女性も戦闘機の空中戦を楽しむことが出来るんですよ。 超絶おすすめで〜す。
しばらくは予約が取りづらい状況が続くと思いますが、ロングランが見えていますので慌てずに楽しめると思いますよ〜!
36年前の前作は、Amazon prime で観ることが出来ますよ〜!
それでは、また~。
リンク
0 件のコメント:
コメントを投稿