google.com, pub-5466711727949766, DIRECT, f08c47fec0942fa0 とても便利なメモアプリ「Google keep」のお話です。Nov 03-旅するように暮らしたい

とても便利なメモアプリ「Google keep」のお話です。Nov 03

2023/11/23

アメリカ シニア ネットサービス

t f B! P L

 今回はとても便利なメモアプリ「Google keep」のお話です
「今忙しいから、あとで読む」そんな時の保存どうしてますか?


私は「Google keep」を「めっちゃ」使ってます。

どこが便利なのか? 便利ポイントを解説します。

それでは、どうぞ〜。




「Google keep」便利なんですよ〜!

非常に沢山のユーザーに支持されてますよ。

突然ですが、私はスマホをたくさん見ます。少し時間があるとすぐにスマホを見ています。シニアなんで流石に「食事しながら」とか「歩きながら」はしませんが、歩行中に思いついて「立ちどまりスマホ」はわりとします。




以前、ネット内の「嘘とまこと」にも触れましたが、山程ある情報の中から偶然「真実の情報かな?」と思える物を見つけることがあります。そんな時、「後でゆっくり見よう」となり、保存することになります。


保存で有名なものでは、Pocketとか Simplenoteとか色々な方法がありますよね。Microsoft OneNoteやEvernoteやなど星の数ほどあるので書ききれません。私も色々使いましたが迷った結果、私のベストはこれでした。


「Google keep」ご存知 Google が提供するメモアプリです。

< 便利ポイント ① >


「操作がとてもシンプル」なので最小の手数で完了出来ます。忙しい時なんですから長々と操作するのは論外です。例えば以下です。

① 記事上の「共有マーク」をクリック
② リストから「Google keep」をクリック
③ 重要な記事のときは「ピンで固定」を選択  以上です。
共有マーク

「ピンで固定」は、メモリストの最上段に固定する意味です。大量にメモがある場合に埋もれないようにするためです。仮に埋もれても検索機能が優れてるのでキーワードですぐに見つけられるんですけどね。


< 便利ポイント ② >


「自動保存と完全同期」ですから見返す時が本当に簡単です。私の普段使いは、スマホ、タブレット端末、ノートPCがとても多いです。私がメモを完了すると同時に3つの機器にメモが表れます。スゴイですよね。

これはグーグルのアカウントで紐づけてるから出来る芸当です。例えば長文の記事なら帰宅後タブレットの「Google keep」を開いてすぐに大きな画面で読み始めることが出来ます。ブログを書くとき等はノートPCで開きます。

ノートPCなら記事の感想を書き込む時も便利です。コピペも簡単。メモアプリなので感想を含めた文章の下書きにも使っています。シンプルなテキスト作成だけに集中したほうがアイデアが浮かんで来るような気がします。


< 便利ポイント ③ >


「カテゴリーでメモを分類」できます。関連する内容をラベルで分類できます。私の場合、「ブログ」「アウトドア」「映画と音楽」「プライベート」等です。その他はパスポート、運転免許等の番号整理・記録にも使えますよ。


その他「リマインダー」機能もあります。指定の日時に通知してくれます。例えば、税金の納付日を知らせてくれたり、買い物リストをチェックBOXにして日時の通知と組合せたりすると便利だと思いませんか?

カレンダーのリマインダーを使う人が多いと思いますが、メモアプリ1つで完結できる事は便利だと思いますよ。
また「画像や音声」もメモに貼付けが出来ます。撮影した写真やメモの音声を貼り付ける事も出来ます。また歩きながらスマホに呟くだけでメモ作成が出来ます。更にその音声から文字起こしもしてくれます。優秀でしょ?

ブログリンク:【徹底解説】Google Keepの使い方・活用方法


これ程の機能が満載で完全無料。しかも広告表示もありません。さすが世界の神様 Google 様です。太っ腹ですよね〜。「Google keep」の使い方はあなたのアイデア次第で無限です。

本当に沢山のヘビーユーザーが「Google keep」の解説をしてくれてます。少し検索するだけで Youtube や ブログで山ほどヒットしますよ。

私個人は「Google keep = 必須のアプリ」だと考えています。その便利な世界を体験してみてはどうでしょう。

それでは、また~。



このブログを検索

ラベル

自己紹介

自分の写真
2022年現在、65歳のシニア世代の自分が感じたことを発信したいと思ったのが出発点です。やってみて良かったこと。買ってよかった物。試してみたら意外と楽しい事、また得したこと等を記録していこうと思います。

twitter

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ