google.com, pub-5466711727949766, DIRECT, f08c47fec0942fa0 男女の悩みは時代を超えるか? Mar. 02-旅するように暮らしたい

男女の悩みは時代を超えるか? Mar. 02

2024/03/20

シニア ドラマ 舞台

t f B! P L

 オヤジのお悩み相談室、現在でも共感は得られるのか?


最近はマッチングアプリで結婚するカップルも多いみたいですよね。私達の時はそんなこと考えられませんでした。どうしたら「自分好みの女性と知り合えるのか?」こればかり考えてましたね。特に私は男子校だったので。


スマホもアプリもなかったので「どこへ行けば?」を必死で考えていました。ナンパも流行ってましたね。「知合う場所は?」通学の電車・バス、文化祭、バイト先、バレンタインデーなどですが、懐かしくてキュンキュンしますね。


多分女子も気持ち的には同じでしたよね?直接聞いたことはありませんが、イケメン男子があらわれた時の「嬉し恥ずかし」のあの表情は「絶対夢見てましたよね?」女性の皆さんは! 思い出すと「ニヤニヤ」します。(笑)


先日ですが、結婚したい女性31歳から「私早く結婚したいんですが、どうしたら結婚できますか?」と相談されました。正直言って驚きました。67歳のおじさんに31歳の女性が結婚の相談をするなんてことがあるんですかね。


なぜ私に相談したのか聞いてみましたが「奥さんと仲が良さそう」だからだそうです。彼女は「現実の厳しさ」分かっていませんよね。今の私の生活を例えるならば「細いロープで綱渡りをする道化師」ですかね?(笑)


以前にもブログに書きましたが、ドラマ・映画や海外の夫婦に見られるような「今でも君をア・イ・シ・テ・ルよ」なんてヤリトリは我が夫婦には全くありませんです。ハイ ! !

結婚して40年にもなると「恋愛した2人」というよりも戦友とか同士に近い関係になります。一緒に歩いても手はつなぎませんし、出かける時はなるべく1人で出かけたいです。自然と別行動が多くなります。


オッと、話が脱線しました。相談された彼女の話に戻しますね。幸せな結婚を夢見る女性は多いと思います。それ自体は悪いことでは無いですが、私が思うに多くの女性達は「その思い」が強く出すぎていると思います。


男性からすると「グイグイ来る女性」と対面すると2~3歩後ずさりしちゃいますよね。私の意見は「結婚したいオーラ」を上手く隠したほうが良いと思いますよです。確かに大好きな気持ちを隠すのは辛いことかもしれません。

男性によっては「大好き!」と言われたいタイプもいるでしょう。そのほうが盛り上がるかもしれません。でもイキナリ結婚をする訳ではないです。まずは恋愛からです。相手の気持ちを考えれば走りすぎないことでしょう。


うまく言えませんが、お互いの気持は 50︰50の関係が良いと思います。0︰100でない方が良いように思います。あまりに一方的な恋愛は結婚に至らないような気がします。大昔の歌「恋の奴隷」になっちゃいます。(笑)


そこそこの時間、私の意見を話しましたが多分納得してないだろうな〜と思います。だって「36歳の年齢差」のコミュニケーションなんですよ。まして女性なんですから30%も伝わってないと思いますよ。

今回、試しに話題の「生成A I」チャットGPTに「31歳女性からの結婚相談への丁寧な対応は?」と質問してみました。



以下が、チャットGPTからの回答です。
あまりにも一般的で面白みが全然なくて「膝から崩れ落ちましたよ〜!」

************************

31歳女性からの「早く結婚したい」という相談は、非常にデリケートなものです。相手が望む答えを求めている場合と、話を聞いてほしいだけの場合があり、状況によって適切な対応は異なります。

1. 相手のニーズを把握する

共感と理解を示す、具体的な質問をする、話を遮らない
「結婚したい気持ち、すごくよくわかります。私も同じような時期に
 焦った経験があります。」

2. 相手のニーズに合わせた対応をする

相手が具体的なアドバイスを求めている場合は、以下の点に留意しながら、的確なアドバイスを提供しましょう。押し付けがましくしない。
注意:相手が話を聞いてほしいだけの場合、共感を示しながら話を聞くだけで良いのです。

3. 深入りし過ぎず、上から目線のアドバイスは避ける

相談者との距離感を意識し、深入りし過ぎず、上から目線のアドバイスは避けましょう。NG例:「私の周りには素敵な人がたくさんいるんだけど。」

4. 継続的なサポート

相談は一回で終わるものではありません。継続的に連絡を取り合い、サポートしていくことが大切です。

5. 自身の経験談を共有する

適切なタイミングで自身の経験談を共有することで、相談者との距離を縮め、共感を示すことができます。

6. ポジティブな言葉をかける

「大丈夫」「きっとできる」などのポジティブな言葉をかけることで、相談者に自信を与えることができます。

7. ユーモアを交える

場を和ませるために、適度にユーモアを交えるのも効果的です。

8. 相談者のプライバシーを守る

相談者のプライバシーを守ることは当然のことです。

*************************

どうですか?非道いですよね。もっともらしい意見のようですが、説得力がありませんよね。「生成A I」と言っても「人間らしい機微」のあるコメントは無理みたいです。それとも質問の仕方が悪いのでしょうか?
そう言えば、生前の樹木希林さんのコメントが印象的でした。

「結婚は分別(ふんべつ)がつく前に勢いでするもの。
 分別が付いてからは出来ない。」 ですって。

う〜ん!深いですね。流石です。人生の達人ですね。

それでは、また~。









このブログを検索

ラベル

自己紹介

自分の写真
2022年現在、65歳のシニア世代の自分が感じたことを発信したいと思ったのが出発点です。やってみて良かったこと。買ってよかった物。試してみたら意外と楽しい事、また得したこと等を記録していこうと思います。

twitter

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ